今日の給食

・牛肉と金時豆のカレーライス ・ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング] ・固形チーズ ・牛乳  です。

カレーライスには、調理員さんからのラッキーにんじんのプレゼントが入っています。どんな形があるか、探してみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ごぼうサラダ」です。

ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。給食では、煮ものやきんぴらごぼう、サラダに使っています。

今日は、少し味をつけていますので、ノンエッグドレッシングをかけて食べましょう。

〇「元気モリモリ週間」がはじまりました。

 今日の児童朝会で、健康委員会、給食委員会、運動委員会の人たちから、今週から始まる、「元気モリモリ週間」について説明がありました。
 保健だよりに、「かぜのウイルスにねらわれやすいのは、こんな子だ!」が載っていました。いつも夜ふかし、すいみん不足の子。食事の好ききらいがいっぱいの子。運動をせず、部屋でゴロゴロしている子。うがいや手洗いをするのがめんどくさい子はいませんか?
 1月22日(月)〜26日(金)は、元気モリモリ週間を実施します。3学期も、「1.はやね・はやおきをしよう!」「2.朝ごはんを食べよう!」「3.すすんで体を動かそう!」この「元気モリモリズム1・2・3」を守りましよう。早く生活リズムを整えることができるように頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

〇「耐寒運動」(なわとび運動)

1月22日(月)〜2月5日(月)の20分休みに、「耐寒運動」(なわとび運動)を実施します。今年度は、縦割り班(あおぞら班)で行います。今日は、1・3・5年の1〜4班です。運動委員会の人たちが、前に出て進めていきます。子どもたち同士で教え合ったり、一緒に跳んだりして交流できるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇 避難訓練の実施と避難訓練週間

緊急地震速報が発令され、まず身の安全を守る。和歌山沖で震度6強の地震が発生し、関西地方でも大きな揺れが起き、給食室で火災も発生する。津波の心配がないが、さらに余震の恐れがあるので、校舎外に避難するという想定で実施した。
 今回は、子どもたちには、実施時間を知らせずに行い、落ち着いた行動がとれるか訓練した。運動場で遊んでいる時は、運動場の真ん中に座って集まる。教室でいる時は、机の下に頭を入れて自分の身を守る。廊下や階段にいる時は、すぐ近くの教室に入って机の下に頭を入れる。放送後、運動場に避難する。今日は、しっかりと問題意識をもって静かに行動することができました。いつ災害が起こるかわかりません。今週は、避難訓練週間です。学級でも、しっかりと話し合ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 夢授業5年
3/11 もえろ!きたたつ週間(〜3/22) 5時間授業

学校だより

運営に関する計画

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査