10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
 11月8日(水)の給食
・ハンバーグカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・豆こんぶ
・米飯
・牛乳

カリフラワーが、一番おいしい旬の時期は、11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
 11月7日(火)の給食
・ほうれんそうのグラタン
・スープ煮
・りんご
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。ほうれんそうの旬(たくさんとれる季節)は冬です。寒い時期のほうれんそうは、甘みが増してさらにおいしくなります。

3年生 社会見学 住之江消防署

今日、住之江消防署へ社会見学に行きました。

消防署員の方から出動時のお話を聞いたり、実際にホースやボンベを待たせていただいたりと、子ども達はとてもすばらしい経験をさせていただくことができました。

今日の経験をご家庭でもぜひ、聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
 11月6日(月)の給食
・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・米飯
・牛乳

ういろうは、米粉、砂糖などを混ぜて、蒸して作ります。上に小豆をのせた水無月や、生地にまっ茶を混ぜたものもあります。今日の給食には、かぼちゃペーストを混ぜたかぼちゃういろうが出ます。

重要 5年生 学年休業のお知らせ

本日、インフルエンザや発熱により欠席する5年生の児童が多くなりました。

つきましては、学校医と協議のうえ、本日は給食終了後下校し、11月7日(火)〜11月8日(水)は学年休業の措置をいたします。

詳細は、本日配付しておりますプリントをご覧ください。
なお、次に登校するのは11月9日(木)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 クラブ(最終)
C-NET
3/6 祝う会練習
SC
3/7 卒業を祝う会
C-NET
ひらこや
3/8 学校協議会

学校評価

学校だより

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより旧