今日の授業☆1年生理科12月8日
地層からわかることについて学習しました☆
ボーリング調査による地層の柱状図から、地層の傾きを考える授業でした。難しい内容でしたが、生徒たちは、頭の中に立体的なイメージを浮かべながら真剣に考えていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生社会科12月8日
摂関政治について学習しました☆
藤原氏を中心とした平安時代の政治について、時代背景を考えながら学びました。 写真は、藤原氏と菅原道真との権力争いについて、説明を聞いているところです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子☆12月8日![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばる先生支援」研究発表会☆12月7日
加美中学校は、今年度「がんばる先生支援」の研究指定を受け、「生徒の学力向上」「教員の授業力向上」に取り組んでいます。
テーマは、『言語活動の充実を図る研究』です。今日は、5時限目に研究の成果を発表するため、2年生数学科で、3年生保健体育科で公開授業を行いました。 公開授業の後、講師としてお招きした横浜国立大学の高木展郎名誉教授の講演を聴きました。 『資質・能力の育成に向けた授業づくりを考える』を演題として、お話をしていただきました。 これからも、生徒の主体性を大切にする加美中学校の教育を推進していきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食☆12月7日![]() ![]() ![]() ![]() |