〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

保健だより 臨時号

画像1 画像1
画像2 画像2
保健だより 臨時号も配布しました。

新型コロナウイルス感染症の変更点など記載しています。

保健だより 5月号

画像1 画像1
画像2 画像2
保健だより5月号を配布しました。

ご確認ください。

5/9 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆ケチャップ煮
◆さんどまめとコーンのソテー
◆焼きかぼちゃの甘みつかけ
◆牛乳 です。

【さんどまめ】
 さんどまめは「さやいんげん」ともいい、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。1年に3度とれることから「三度豆」といわれるようになりました。
今日は生のさんどまめを使用しています。

5/8 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆肉じゃが
◆もやしのゆずの香あえ
◆ごまかかいため
◆牛乳 です。

【たけのこ】
 たけのこは、4月〜5月にかけてが旬の野菜です。
成長が早いため、やわらかく食べられるこの時期に収穫することが多いです。
一般的に食用としているものは、「孟宗竹」という種類の若い茎の部分です。
今日はごまかかいために使用しています。

5/8 いじめについて考える日・認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、いじめについて考える日です。全校集会では校長先生からいじめについての話がありました。その後、認証式が行われ生徒会や各種委員の任命が行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 公立高校学力検査(一般選抜)

学校評価関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係

いじめ対策基本方針