4/28 1年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 4/28 修学旅行の取り組み![]() ![]() 金沢市内散策のグループ決めと散策コースを考えました。 修学旅行まであと1か月。修学旅行を成功させるために、しっかりと準備を進めていきましょう。 4/27 給食![]() ![]() ![]() ![]() ◆黒糖パン ◆カレースープスパゲッティ ◆キャベツのピクルス ◆ミニフィッシュ ◆牛乳 です。 写真は、カレースープスパゲッティです。 【キャベツの旬】 春キャベツ…春から初夏にかけて収穫する。葉が柔らかく、甘みがある 冬キャベツ…冬に収穫する。葉がしっかりしていて、煮くずれが少ない。 4/26 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆きんんぴらちらし(きざみのり) ◆すまし汁 ◆ちまき ◆牛乳 です。 今日は、子どもの日の行事献立でした。 ちまきは、餅を笹の葉で包み、蒸して作る和菓子です。 「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。 4/25 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆黒糖パン ◆ビーフシチュー ◆きゅうりのサラダ ◆あまなつかん ◆牛乳 です。 【あまなつかん】 あまなつかんは、「川野ナツダイダイ」という品種の柑橘類です。 夏みかんから偶然生まれました。夏みかんより甘いのが特徴です。 体の抵抗力を高めて風邪をひきにくくする、ビタミンCを多く含みます。 |
|