〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新の更新
地区児童会、集団下校
5年生 (防災学習その1)
5年生 (防災学習 その2)
5年生 (防災学習 その3)
5年生 (防災学習 その4)
5年生 (防災学習 その5)
6年生 (卒業式練習)
2年生 国語科 すきな場所を教えよう
4年総合
2年生 算数科 はこの形
1年生 体育科 とびばこ遊び
1年生 日めくりカレンダー
2年生 算数 はこの形
4年図画工作
6年生 (茶話会)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 図画工作科 卒業を祝う会の小道具づくり
卒業を祝う会の動画で使う小道具を作りました。クレパスと絵の具を使って作りました。
2年生 お昼休み
今日の給食の時間に、「お昼休みにみんなで遊びたい!」という話が出たのでクラス全員でおにごっこをしました。終わったころには、みんな「暑い!」と言ってとても楽しんだ様子でした。
1年生 生活科 「ふゆあそび」たこあげ
凧を組み立てて、凧あげをしました。
2年生 学習参観 生活科 大きくなった自分
今日は参観日でした。「大きくなった自分」の発表をしました。今まで育ててくれたお家の人への感謝と、これから頑張ることを一人ずつ発表しました。子どもたちは緊張している様子でしたが、しっかりと発表することができました。
低学年学習参観(1年生)
1・2・3年生が最後の学習参観を行いました。
1年生…「むかしからつたわるあそびをたのしもう」
お手玉の腕前を披露。おうちの人に見てもらいながら、カルタもしました。
参観終了後は、座談会も行います。ご参加ありがとうございます。
13 / 117 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:38
今年度:13179
総数:187827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月号
5月号
学校いじめ防止基本方針
★八幡屋小「学校いじめ防止基本方針」
★大阪市いじめ対策基本方針(R5.4改正後)
学校協議会
第3回学校協議会 案内
学校教育アンケート(前期)
第2回学校協議会 実施報告書
運営に関する計画【八幡屋小学校】R5(中間評価)
第2回学校協議会 案内
第1回学校協議会 実施報告書
運営に関する計画【八幡屋小学校】R5
第1回学校協議会 案内
学校配布文書
カウンセラーからのおたより9月
令和5年度PTA臨時総会「PTA規約一部改正議案書」【議決】
安全マップ
八幡屋小 安全マップ
学校のきまり
八幡屋小 学校のきまり
学校安心ルール【八幡屋モデル】
オンライン学習
双方向通信「Teams会議の使い方」
非常時の対応(台風・地震等)
台風や地震等の災害発生の場合について
携帯サイト