きょうの給食
・鶏肉のから揚げ
・中華スープ ・チンゲン菜ともやしの甘酢和え 給食室前は、学校で一番日当たりのよい場所で晴れた日はポカポカしているのですが、さすがに今日は寒いです。 給食当番や、委員会のみなさんご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 My dream
【2組】外国語の学習では、これまで様々な職業について学びましたが、今日は、将来なりたい自分の夢を考えました。
つきたい職業の名前だけでなく、なぜなりたいのかも考えて発表します。 しっかりと英語で言えるように、ていねいに調べてまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 31音で表す
【2組】国語の時間では、短歌を学習しています。
いよいよ自分で短歌を作る時間になりました。 自分のウエービングマップで発想を広げたあと、表現したいことをはっきりさせて、5・7・5・7・7の31音でまとめます。 そして、できた短歌を友だちに見せて交流しながら、さらに推敲しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グローブが届きました
巷で話題になっている、大谷翔平選手から寄贈されたグローブ3個が学校に届きました。
子どもたちには、来週の児童朝会でお披露目する予定です。 ![]() ![]() 2年生 かさこじぞう
【2組】教育センターのスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、指導力向上の研究授業をしました。
国語科の物語文「かさこじぞう」のはじめとおわりを比べて、変化や理由を考えて物語を一文でまとめる学習をしました。 じいさまとばあさまの行いや人柄をしっかりと読み取って、上手にまとめることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|