学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

区子連キックベースボール大会

9月10日(日)西淀川区子ども会連合のキックベースボール大会が中島公園内の川北グランドで行われました。姫里小の子どもたちも参加し、第1試合を快勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時のマスクについてのお願い

画像1 画像1
給食を配膳をする時には、衛生面からマスクを着用します。
最近忘れてくる児童が少なくありません。ご家庭から必ずマスクを持たせるようにお願いします。
給食用のマスクは、使い捨てではなく、以前のように布などの洗って何度も使えるものでも構いません。

9/8 の給食

画像1 画像1
チキンレバーカツは、170度に熱したなたね油で揚げます。鶏肉、鶏レバー、たまねぎが入っています。サクサクに揚がって、カレー風味で食べやすくなっています。今日は、3、4年生の教室でチキンレバーカツのお話しをしました。
問題
チキンレバーカツは何グラムあるでしょうか?
1 30グラム 2 40グラム 3 50グラム

正解は・・・
50グラムでした!!食べごたえ抜群です。血をつくる鉄や、肌や目を健康に保つビタミンAが含まれています。

プールおさめ 2年

 2年生は今年度最後のプールです。25メートルを泳いだり、宝探しをしたり、楽しい活動がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「公約数の見つけ方」5年

画像1 画像1
5年生が算数科の時間、「公約数の見つけ方」の学習を習熟度別グループでしていました。
2つの数の約数を調べ、その中から共通する約数を探し出していました。さらに、より速く見つける方法も考えていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 みどり(6年)保護者会 放課後ステップ4年 ICT 学校協議会
3/7 児童集会 みどりタイム 外国語 どんぐり
3/9 休業日
3/11 児童朝会(臨時) どんぐり
3/12 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ