4年
4年1組授業風景
木版画 五種類の刀の中から、自分の思いに合った彫りたい線や模様をイメージし、安全に気をつけて彫り進めています。 みんな真剣そのものです。 刷った後のことも想像しながら、彫るのは少し難しいですが、集中して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年
4年2組授業風景
国語「一つの花」 戦時中の頃の物語文の学習です。 小さなゆみこを残して、戦争に向かわなくてはならないお父さんの気持ちを考えるために、会話文や行動から分かることを話し合いました。 音読もとても上手です。 理科「とじこめた空気や水」 とじこめられた空気や水がおされた時、空気や水はどうなるかを調べる学習をしています。 ビニール袋に空気をためたり、空気でっぽうで玉をとばしたりしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 授業風景
理科「とじこめた空気や水」
空気でっぽうで玉を飛ばしている写真です?? 空気でっぽうの筒の中の空気はどのような状態になっているかをみんなで考えました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|