6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 作品鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、長い間かけて作ってきた図工の作品の鑑賞をしました。友だちの作品のよいところや面白いと思ったところ、工夫しているところなどをたくさん見つけることができました。

5年 家庭科エプロン作り

画像1 画像1
ミシンを使って、エプロンを作っています。
早く完成させて、調理実習で着たいですね。来週には、完成できるかな?!

全学年 フレッシュコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(水)にフレッシュコンサートがありました。「クインテット・カナン」の皆様による木管5重奏をききました。「カルメン」や「ミックスナッツ」、「ジブリメドレー」など幅広い曲を演奏してくださりました。
フルートやオーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルンの5つの楽器が奏でる音色に、子どもたちは心を奪われていました。
「クインテット・カナン」の皆様、ありがとうございました。

国際クラブ ポクチョリを作ろう! 11/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の国際クラブでは、ポクチョリを作りました。

ポクチョリとは、年始に、その年にたくさん福が来るようにお祈りするものです。

みんな、楽しく活動に取り組んでいました。

全学年 命と人権を大切に! 11/28

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に今年度2回目の人権集会が行われました。

各学年、この発表に向けて、継続してきた学びを堂々と披露することができました。

人権や命は、誰もが持ってるものです。
それを脅かすことは出来ません。許されません。

子どもたちは、身近なこと、社会のこと、世界のこと、過去の歴史のことなど、多くのことを通して、人権や命について考えることができ、とても良い時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31