6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 理科 でんぷんの実験

画像1 画像1
理科室で、インゲン豆の発芽前と発芽後の子葉には、でんぷんがあるかないかの実験をしました。ヨウ素液という薬品を使いました。子どもたちは、「色が変わったぁー!」ととても興味をもって実験することができました。発芽するのに栄養を使ったことがわかりました。

体育科 スポーツテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は体力テスト週間です。明日からスポーツテストが始まります。

1年生は、50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びをします。

今日の体育科の学習で、ソフトボール投げの練習をしました。はじめはボールを遠くに投げるために、玉入れのカゴを使って、高く、遠くに投げるのを意識して練習しました。

その後、ボールを投げました。ソフトボールはかたくて、大きいボールですが、枠内に投げることができるように、意欲的に練習していました。

明日晴れたら、スポーツテスト本番です。良い記録がでますように!

全学年 楽しかった!みんなで交流を深めた全校遠足! 5/12

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とても良い天気の中、全校遠足が実施されました。

縦割り班で楽しくオリエンテーリングに参加し、お昼には楽しみのお弁当とお菓子!
みんなとても笑顔でした。
そのあとは、ひろーーーーーい公園で思いっきり遊びました。

とても良い全校遠足になりました。

保護者の皆様へ。
本日は、お弁当のご準備等、朝早くから本校の取組に協力していただき、ありがとうございました!
また今後とも、よろしくお願いいたします。

1年生&6年生 1ヶ月経ちました! 5/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は入学して、そして、6年生は最高学年になり、1ヶ月が経ちました。

給食の時間には、1年生が少しでも上手に配膳出来るように、6年生が丁寧に教えてくれています。
1年生は、お兄さんお姉さんの話を一生懸命聞きながら、頑張っています。

さあ!明日は全校遠足です!
1年生は、小学校生活で初めての大きなイベントです。そして、6年生は、リーダーとしての力を発揮する場面です。
明日は、みんなで楽しみましょう!

明日は全校遠足です! 5/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、みんなが楽しみにしている全校遠足があります。

天気予報では、
『晴れ』『最高気温25度』
となっているので、ちょうど良い気候だと思います。

今日の集会では、各班に分かれて、めあてを決めたり、班遊びを決めたり、明日の遠足を楽しく過ごせるような話し合いを行いました。

保護者の皆様へ。
明日の遠足ですが、持ち物の確認など、お子さまと一緒にしていただけるとありがたく思います。
特に、動くことが多いので、飲み物の確認や、赤白帽子着用、履き慣れた靴で来るなど、忘れ物がないように、よろしくお願いいたします。
また明日は、いつもより少しだけ下校時刻が早くなっていますので、しおりの確認をよろしくお願いいたします。(いきいき教室は通常通り、行っています。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31