6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 外国語 発表会

画像1 画像1
今日は、夏休みの思い出の発表を英語でしました。先週から準備してきた、スライドを使って、堂々と発表することができました。

5年生 公倍数、公約数 9/5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数科では、整数の性質について学習しています。

偶数、奇数、倍数、公倍数、最小公倍数、約数、公約数、最大公約数など、たーーーくさんの言葉や解き方が出てきます。

今日の授業では、少しでもレベルアップ出来るように、15分程度、練習問題に取り組みました。
みんな一生懸命頑張り、素晴らしかったです^ ^

4年 2学期1週間が経ちました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わって、1週間が過ぎました。まだまだ暑い日がつづきますが、四年生は暑さに負けず、毎日外で元気に遊んでいます。2学期は1年間の中で最も長い学期です。実りが多いものになるように、楽しみながら頑張っていきたいと思います。

5年 発育測定

画像1 画像1
今日は、保健室で、発育測定を行いました。みんな夏の間に心も身体も成長できたかな?!
また、保健室の歌門先生にデリケートゾーンの話をしていただきました。
本日、お子様に身長・体重の記録を渡しています。保護者の方は、健康の記録にサインをして、提出よろしくお願いします。

5年 国語科 問題を解決するために話し合おう

画像1 画像1
「忘れ物をなくすためには、どうすればよいか」についてグループに分かれて、話し合いをしています。まずは、原因を考えてから、その解決方法をみんなで意見を出し合っています。
付箋を使って、自分たちの考えを上手にまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31