【3年生】 理科また、動画を見て身近なものの音の震えについて知りました。 【5年生】 合唱「Best Friend」最初は気恥ずかしさからふざけ、顔を見合わせて笑ってしまう、歌声が小さい、伸ばす音が続かないなど、たくさんの課題がありました。 呼吸を意識して風船を膨らませたり、鏡やお互いを見て口の開け方を確認したりしました。教室や音楽室、西運動場、講堂など、色々な場所で練習し、講堂の上の端まで声が届いているか聞き合いました。 また、楽譜をよく見て工夫することを書きこみ、どのように歌えばいいのか考えたり、自分の好きな歌詞を書き合ったり、歌詞と学級目標との関連を考えたりしました。 朝練習では、ソプラノとアルトに分かれ、自分達で課題を見つけて練習を繰り返したり、「ここはもっと力強く歌おう。」「歌詞の出だしをそろえよう。」などという声かけをしたりと、積極的に考える姿を見ることができました。 音楽の先生や、教頭先生からいただいた歌い方のアドバイスも真剣に受け止めていました。 途中、自分達の声や姿勢を何度も動画で確認し、確実に目指している姿に近づいていることを実感している様子でした。 指揮、ピアノ伴奏、曲紹介の児童も、家に帰ってからも練習に励み、さらに工夫できるところはないかと考えていました。 発表会前の教室では、パート別に集まってこれまでのがんばりを称え合ったり、クラス全体の気持ちを高める声かけをしたりと、互いを思い合いながら、練習の成果を出し切ろうとする強い意気込みを感じました。 友達と協力して懸命に練習に取り組んできたこと、本番でも仲間のありがたみを感じながら、一人ひとりが自分の精一杯の気持ちを込めて歌い上げ、指揮し、伴奏したことを、心から嬉しく思います! 今日の給食 2月19日(月)
2月19日(月)のこんだては、「鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、バター、牛乳」です。
鶏肉のバジル焼きは、白ワイン、塩こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼いています。 ブロッコリーは11月から3月頃が旬です。日本では北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。今日は愛知県産のブロッコリーでした。りんご酢、うすくちしょうゆ、砂糖、こしょう、綿実油を合わせたドレッシングであえています。 令和5年度5年度「教育長表彰」を受賞しました!⇒令和5年度教育長表彰(小学校) 団体の部で表彰されています。 全校朝会で、全校児童に校長先生から披露されました。晴明丘小学校おめでとうございます! 伝達表彰(読書感想画コンクール・図工展) 2/19第41回読書感想画大阪市コンクールで、「優秀賞」というすばらしい成績を収めました。 大きな表彰状と盾が授与されました。表彰式の様子が毎日新聞に掲載されました。 優秀賞は、読書感想画中央コンクールで審査されるそうです。おめでとうございます! 続いて、第43回「障がいのある子どもに学ぶ」図工展で素晴らしい作品を出品し、その努力をたたえ表彰状が授与されました。おめでとうございます! 全校児童から、大きな拍手が贈られました。 |
|