5年1組 国語
3月5日(火)4時間目、5年1組は国語で読書感想文をどんどん書いていました。教室に入ると、鉛筆の音だけが聞こえるようでした。
![]() ![]() 3月5日(火)の給食
・ごはん
・牛乳 ・鶏肉のみそバターソース ・五目汁 ・きな粉よもぎだんご よもぎだんごは草だんごとも呼ばれます。よもぎはキク科の植物です。 春に生える若い芽の部分を食用とします。給食では、甘いみつをからめたよもぎだんごに、きな粉をかけていただきました。 ![]() ![]() 5年2組 理科
3月5日(火)4時間目、5年2組は理科で電流と電磁石についてプリントを使って復習していました。
![]() ![]() 4年1組 国語
3月5日(火)4時間目、4年1組は国語で「世界一美しいぼくの村」を学習していました。パグマンの村はなぜ世界一美しいのか考えていました。
![]() ![]() 6年2組 書写
3月5日(火)4時間目、6年2組は書写で「新しい世界」を練習していました。
![]() ![]() |