明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育です。
冬の定番、なわとびです。
時間を決めて、何回跳べたか記録しています。

5年生は、先日の「卒業を祝う会」のあと、
卒業式の会場の準備をしてくれました。
おかげで、準備ができました。
ありがとう。

1年生の球根

画像1 画像1
1年生の球根は、こんなにきれいに咲きました。
まだ、花を咲かせてない球根もあります。

昨日と今日、6年生への特別授業の時間をしました。
絵本『はじまりの日』
(ボブ・ディラン作 ポール・ロジャース絵 アーサー・ビナード約 岩崎書店)
を紹介しました。

あと10日程度です。
充実した小学校生活を送ってほしいです。

3月4日 児童朝会

画像1 画像1
今日は、久しぶりの運動場での児童朝会です。

今日の絵本は。
『みち』(五味太郎 福音館書店)です。
ひろいみち せまいみち
ふねのみち・・・いろんなみちがあります。

6年生は、卒業して新しい道を、
1〜5年生は、一つ学年をあがる道を進みます。

みなさん、みちを探してくださいね。
きっと、見つかりますよ。

卒業を祝う会

画像1 画像1
6年生の卒業を祝う会が行われました。
 1年生のダンス
 2年生のかえ歌とダンス
 3年生の合奏とびっくり演出 
 4年生の合奏とランドセルパーフォーマンス
 5年生のさまざまな楽器を使った合奏
 の贈り物です。

 6年生からは、合唱のお返しです。

 今まで、練習を重ねてきました。
 素敵なプレゼントになりました。

 1年生から5年生みなさん、
  6年生からのメッセージをしっかりと受け取ってください。

 6年生のみなさん、残りの小学校生活を充実した日々にしてください。
 

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降り出しそうな天気です。

あと何回かしかない体育の授業。

サッカーのゲームです。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 カウンセリングルーム開室
3/12 卒業式予行 クラブ活動(最終)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針

PTA配布文書