9月21日(木) 学校公開・学校説明会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、新1年生の保護者の皆さまを対象に、学校公開・学校説明会を実施いたしました。

多くの方々にお集まりいただき、校内のようすや本校の教育目標、様々な取組についてご説明させていただきました。

また、何か気になること等がございましたら、ぜひご連絡ください。よろしくお願いします。本日は、まことにありがとうございました。

(なお、今日の会場は3年3組の子どもたちが設営してくれました。ていねいに気持ちを込めてイスならべをしてくれました☻)

2年 9月21日(木) お話配達さんが来てくださいました!

画像1 画像1
お話配達さんが2年生に来てくださいました!
今日は、「三枚のお札」と「かんけり」というお話をしてくださいました。
お話配達さんのお話の仕方がとても上手で、子どもたちは釘付けになって聞いていました!
こういった機会をきっかけに、いろいろな本に触れてほしいなと感じます!!

本日9月21日(木)の学校公開・学校説明会(新1年生保護者対象)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校公開・学校説明会を新1年生の保護者様対象で行います。

参加をご希望される方は、下記の要項をご確認の上、ご来校ください。

時 程
13:40〜13:50 受付(東南門よりお入りください)
13:50〜14:35 学校公開
14:45〜15:30 学校説明会

持ち物
・学校案内冊子(裏面の記入をお願いします)
・筆記用具
・上履き

6年生 ソンセンニムと交流

今回は、日本と朝鮮半島の歴史について深く触れながら、ソンセンニムのルーツについてお話ししていただきました。
また、ヒロシマへの修学旅行を控えた私たちに向けてのお話も。広島平和記念公園の韓国人原爆犠牲者慰霊碑についての歴史を話していただきました。
世界から見た日本にも目を向け、歴史や事実を知り、平和について考える貴重な時間となりました。
ソンセンニムのお話を真剣に聞く子どもたちの眼差しが素晴らしかったです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行に向けて

金曜日、修学旅行に向けて集会を開きました。
そのなかで、校長先生から「広島とヒロシマの違いとは何だろうか?」と問いかけが。
これまでも「戦争とは」「原爆とは」「人々の思いは」「平和とは」たくさん考えてきました。
修学旅行までの2週間、ヒロシマについての学びをますます深め、修学旅行でもヒロシマのことをたくさん学びに行きたいと感じる集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール