本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。
TOP

聞くということ(6年 5月24日)

画像1 画像1
 国語の時間、自分がまとめた内容を一人ずつ発表しています。
 人が話しているのを「聞く」ことも、とても大切な学習。自分の意見との相違点やとらえるポイントなど、どうだったかな。

チョキチョキ チョキチョキ(1年 5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは図工の時間。
 三角や四角に折った折り紙をハサミを使って、チョキチョキチョキチョキ。
 慎重にゆっくりチョキチョキ、大胆かつダイナミックにチョキチョキ。
 広げてみると、「こんな模様になったよ!」

二つのグラフからわかること(4年 5月24日)

 4年生の算数の時間。3グループに分かれての学習です。
 折れ線グラフと棒グラフ、この二つのグラフから考えられることは・・・
 
 グラフの左右の目盛が表す単位に注目して、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそ煮
あっさりキャベツ

ニコニコタイム(5月23日)

給食時間に放送委員会の当番さんが「おりおのニコニコタイム」でなぞなぞを出してくれていました。
「パンはパンでも食べられないパンは?」
シンキングタイム!
さて、答えは・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31