2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。

ようこそ本の世界へ

チリリリリン
かわいらしい鈴の音とともに、本の世界へ誘われていく子ども達。

今日は、日曜日にある「桃の節句」の紹介から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼小交流

天宗瓜破東園さんを招いて「1年わくわくスタート 新1年生歓迎会」が始まりました。

1年生は、今日のための準備を進めるなかで、2年生になる自覚も芽生えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室で見つけました

5・6年生が育てた『田辺大根』です。
なにわ伝統野菜の歴史にふれる、よい機会となりました。
画像1 画像1

生きているから

生きているからできること
生きているから感じること

大人とは違う感性で、子どもは自分の思いを書き、交流しています。

ぜひ、ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人学び

タブレット端末を使って、一人学びに取り組んでいます。
国語の問題や算数の問題など、自分で課題も選びます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連