「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
小黒糖パン
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし
固形チーズ
牛乳

 今日の献立のウインナーときのこの和風スパゲッティは、ウインナー、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにく、しいたけ、しめじが入ったしょうゆベースの和風スパゲッティでした。具沢山でボリュームがあり、あっさりと食べやすく、とてもおいしい一品でした。
 焼きとうもろこしは、カットコーンを焼物機で蒸し焼きにしています。甘味がギュッと詰まった、こちらもおいしい一品でした。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
関東煮
はくさいの甘酢あえ
みかん
牛乳

 今日の献立の関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。素材の味が合わさって、とてもおいしい一品でした。
 はくさいの甘酢あえは、はくさいを焼物機で蒸し、砂糖、塩、米酢を合わせたタレをかけてあえています。さっぱりとした風味で、こちらもおいしい一品でした。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おさつパン
ツナポテトオムレツ
スープ
富有柿
牛乳

 今日の献立のツナポテトオムレツは、鶏卵、ツナ、じゃがいもが入ったオムレツです。バターを入れているので風味よく焼き上がっていて、とてもおいしい一品でした。
 富有柿は秋の味覚を楽しめる、ジューシーでおいしい一品でした。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
なまりぶしのしょうが煮
なめこのみそ汁
ほうれんそうのごまあえ
牛乳

 今日の献立のなめこのみそ汁は、じゃがいも、うすあげ、だいこん、にんじん、なめこが入った具沢山のみそ汁です。素材の味が合わさって、とてもおいしい一品でした。
 ほうれんそうのごまあえは、ゆでたほうれんそうに、すりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。こちらもとてもおいしい一品でした。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・マーマレード
豚肉のバジル焼き
スープ
うずら豆のグラッセ
牛乳

 今日の献立の豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼物機で焼いています。バジルとオリーブ油の風味が豚肉にとてもよく合い、おいしい一品でした。
 うずら豆のグラッセは、熱湯に浸したうずら豆を、釜でじっくりと煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味付けをした、洋風の煮豆で、こちらもとてもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 6年生を祝う会
国際クラブ
3/7 自動車文庫
さわらびタイム
第3回学校協議会
3/9 休業日
3/11 登校安全指導
通常授業(4ー6年 6hまで)
3/12 大そうじ

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等

学校新聞