TOP

落ち葉

○寒くなり、正門付近の桜が葉を落としはじめました。管理作業員さんは毎朝、大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

○浜田先生から職場体験に行く前の心構えについてお話がありました。
○塚正先生からは、時間の余裕を持って行動することを改めて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部!

10月29日(日)グリーンアリーナ神戸に於いて、日本マーチングバンド協会関西支部主催による第45回マーチングバンド関西大会が開催されました。

文の里中学校吹奏楽部は、「全国コンテスト部門中学校の部」で出場。『金賞』をいただく事ができました。

先日の文化祭では舞台で演奏させていただきましたが、大会では30M四方の中をドリルと呼ばれる様々な図形を作るために、移動しながら楽器の演奏を行います。
今年の文の里のマーチングは
『We are Hard Workers 』サラリーマンがテーマです。
朝の通勤ラッシュ、時間に追われ仕事に追われる日常を、全員がサラリーマンに扮しコミカルな演出で6分半のショーを作り上げました。
残念ながら、全国大会推薦の一枠には叶いませんでしたが、 練習の成果を発揮して本当に素晴らしいショーを見せてくれました!
たくさんの方に誉めていただいた言葉が、次に繋げる力になります。
応援、ありがとうございました!

写真は、大会会場内では撮影禁止のため前日の練習時になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科

画像1 画像1
○直列回路と並列回路の特徴をグループで話し合い、予想しました。
○グループごとに予想を発表しました。
○実際に、電流計を使って、電流の強さを確認しました。
○ひとり必ず一回は、回路を組みました。
○結果を、パソコンを使ってモニターに映して、全員に共有しました。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き
●ほくほくさつまいもみそ汁
●ピリッとひき肉きんぴらごぼう

 この献立は学校給食献立コンクール優秀賞作品です。田川小学校の昨年度5年生の児童が少し寒くなる時期に、風邪をひかず、体を温め、元気に過ごせる献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 各種委員会 公立一般出願
3/7 いじめ講話(6限 1・2年) 生徒議会 SC 学校協議会(13:00〜)
3/8 校外学習(2年)
3/11 公立一般選抜入試 3年大清掃・ワックスがけ
3/12 卒業式予行・午後卒業式準備