たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
卒業祝い献立
理科の学習(5年)
英語の学習(4年)
図工の学習(3年)
大谷選手ありがとう!
学習参観・懇談会(4年)
図工の学習(4年)
家庭科の学習(6年)
音楽の学習(2年)
算数の学習(1年)
算数の学習(3年)
生活科の学習(1年)
今日の全校朝会
6年生を送る会 3
6年生を送る会 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2学期の給食終了
今日の給食は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(缶)」でした。カレーライスの中には、じゃがいもの代わりに冬野菜のれんこん、だいこんがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。今日で2学期の給食は終わりです。冬休みも体に気をつけて元気に過ごしてくださいね。
お楽しみ会ラッシュ!
今日の2・3時間目の校内の様子です。あちらこちらのクラスでお楽しみ会が行われていました。歌あり、なぞなぞあり、ダンスあり。子どもたちの楽しそうな姿に見ているこちらまで気持ちが弾むようでした。
お話し会(2年)
今日は2年生がお話し会をしていただく日でした。2時間目から4時間目まで1クラスずつ順に読み聞かせをしてただきました。
マトリョーシカの皆様、今年も本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
英語の学習(6年)
3時間目、とても賑やかな声がするので覗いてみたら、6年生がミレー先生と英語の学習をしているところでした。楽しく英語を学ぶ姿勢がいいですね!
打ち合わせ(1年)
ご覧の写真は今日の2時間目、1年生がお楽しみ会の打ち合わせなどをしている様子です。どんな出し物が飛び出すのか楽しみですね。
32 / 172 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
93 | 昨日:93
今年度:32771
総数:275615
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト