2月5日(月) の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上・・・給食見本
写真下・・・給食カレンダー

2月2日(金)4年生「綿繰り体験」

 大阪歴史博物館の学芸員さんに来ていただいて,「綿繰り体験」をしました。
 綿について教えていただいた後,3つのチームに分かれて「綿繰り」に挑戦しました。綿繰り機に綿の実を挟んで,ハンドルを回していくと・・・ふわふわの綿と種とに分けることができました。
 最後に綿弓をつかった「綿打ち」や外国の綿の実物,100年前の木綿などを見せて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)4年生「百人一首」

 国語の学習で「百人一首」に挑戦しています。
 100首を20首ずつ,赤・黄・緑・青・桃の五色に色分けした札を使って,班の仲間と対戦しました。今日は青い札20枚を取り合います。
 両手を頭に載せたら,スタート。先生が札を読みます。
 どの班も熱い戦いを繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上・・・給食見本
写真下・・・給食カレンダー

2月1日(木) の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上・・・給食見本
写真下・・・給食カレンダー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針