ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

重要 子どものまわりは危険がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どものまわりは危険がいっぱい

 ご確認ください。

 6年生を対象に、2月20日(火)に、

学校薬剤師がゲストティーチャーとして来校し、

「くすりの正しい使い方講座」を実施します。

 毎年、大阪市内全ての小学校6年生が、

各校の学校薬剤師等の講義を受講します。





日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 先日、日本語指導教育センター校となっている

近隣の小学校での「日本語教室」の様子を参観しました。

 外国から日本の学校に編入した子どもたちが、

日本語を学習する教室です。

 本校にも、その「日本語教室」に

通っている子どもがいますので、

一緒に行ってきました。


転入生がやって来た!

画像1 画像1
 
 先週、転入生を2人、大成小学校に迎えました。

 休み時間、一緒に、楽しく運動場で遊んでいる様子や、

話をしながら、なかよく並んで歩いている様子を見ました。

 2人が、大成小学校での生活に、

早く慣れてくれると、うれしいです。



画像2 画像2

夜間中学校「オープンスクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 先日、近隣の区にある夜間中学校で開催された

「オープンスクール」に参加しました。

 夜間、熱心に学習されている生徒さんの様子を

参観しました。



芽が出たよ! ーチューリップー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 1年生が、栽培・観察をしているチューリップの花。

 いよいよ、芽が出てきました。

 1ヶ月後か、2ヶ月後か、花が咲いたら、

また、様子をお知らせします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 国際クラブ「ホランイ」
町会集会
3/13 スクールカウンセラー来校日
第3回 学校協議会(18:30〜)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

アンケート

交通安全マップ