10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

あいさつ運動

画像1 画像1
今月のあいさつ運動の担当は5年生です。代表委員会児童、実習生と一緒に門に立ってあいさつをしました。登校してきた児童もしっかりとあいさつを返していました。

緊急 9月6日(水)の下校について

大雨のため、雨が弱まり次第、集団下校で下校します。
いきいき活動は通常通りあります。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
 9月6日(水)の給食
・豚肉の甘辛焼き
・とうがんのみそ汁
・金時豆の煮もの
・米飯
・牛乳

とうがんのみそ汁は、うすあげ、とうがん、オクラ、にんじん、えのきたけを使用しています。 

9月4日 児童朝会

教育実習生が3名来ました。
未来の先生になるために勉強に来ています。
子どもたちとともに成長して立派な先生になっていただきたいです。
子どもたちも自分たちであいさつや返事ができており、日々成長を感じております。
9月20日(水)は参観と懇談会があります。
ぜひ子どもたちの成長を身に来てあげてください。
画像1 画像1

4年フッ化物洗口

画像1 画像1
学校歯科医の長崎先生と大阪市教育委員会の歯科衛生士さんに
4年生対象のフッ化物洗口を実施していただきました。
また、キシリトール咀しゃくチェックガムを用いて、しっかり噛めているかのチェックと、いつもご家庭で使用している歯ブラシを使用し、歯ブラシの正しい当て方についても授業をしていただき、最後には「100歳まで健康な歯で過ごせるよう、歯みがきをがんばります」など発表をしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会
C-NET
ひらこや
3/8 学校協議会
3/12 5時間授業
C-NET

学校評価

学校だより

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより旧