2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4年 理科 空気の温まり方

4年の理科では、「空気はどのようにあたたまっていくのだろうか」というめあてのもと、電熱器と線香を使って実験していました。
線香のけむりは、どこにいくのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉のカレー風味焼き コーンとはくさいのスープ カリフラワーのレモンドレッシング 黒糖パン 牛乳

「豚肉のカレー風味焼き」は、ワイン、塩、こしょう(粗挽き),カレー粉、綿実油で下味をつけた豚肉にピーマンを混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。「カリフラワーのレモンドレッシング」は、茹でたカリフラワーに国産のレモンを絞り果汁を使用したドレッシングをかけています。

1年 英語学習1 マッツ先生と楽しく2月14日

今月も待っていたマッツ先生に会えました。マッツ先生の顔が見えると、みんな大喜びです。今日は大きなカバンを持って登場!さて、どんな1時間になるのかな??とてもワクワク・ドキドキです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語学習2 マッツ先生と楽しく2月14日

マッツ先生のカバンからは、いろいろな楽しい仲間が出てきます。まるで魔法のカバンですね。一つ一つに子ども達は歓声をあげていましたが、自然に英語を思えて表現していました。笑い笑顔もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習1マッツ先生と楽しく2月14日

待ちに待ったマッツ先生の英語授業です。前回の表現をしっかりと覚えていて、先生もびっくりされていました。先生とごあいさつの後、すぐにマッツ先生の楽しい英語ワールドに入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6年生を送る会
3/12 C-NET3・5・6年 卒業式予行

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ