児童集会1 風船落とし
今日の児童集会は「風船落とし」をしました。
とても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会2 風船落とし
こうやって全学年が集まって活動できるのもあとわずかですが、これからもみんなで楽しんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木)![]() ![]() 鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きれんこん ごはん 牛乳 「鶏ごぼうご飯」は、しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉を主材に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用しています。子どもたちにとっても人気の混ぜご飯です。これにおみそ汁と冬野菜のれんこんの「焼きれんこん」がつきます。 2月7日(水)![]() ![]() 中華おこわ 卵スープ キャベツのオイスターソースいため コッペパン りんごジャム 牛乳 「中華おこわ」は、もち米に焼豚、くり、しいたけ、調味液を加えて、焼き物機で蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した子どもたちに人気の一品です。「卵スープ」は、鶏肉、玉ねぎ、チンゲンサイ、にんじんを、煮て味付けし、最後に液卵を流し入れます。この献立は、鶏卵(液卵)の個別対応献立です。彩りもよく優しい味付けになっています。 1年 算数 式に書こう
1年の算数は、「しきにかこう」というめあてのもと、58個から8個とると…という問題に取り組んでいました。
正しい式は書けたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|