生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

3月7日(木)本日の給食

えびのチリソースいため
中華がゆ
はっさく
パン
牛乳
はっさくは、広島県で生まれた果物です。12月の下旬頃から収穫が始まりますが、収穫直後のはっさくは酸味が強いため、1か月から2か月程度貯蔵して、酸味が落ち着いてから出荷します。

画像1 画像1

3月6日(水)1年体育

2組は、とても元気よく楽しく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)1年体育

体育館では、輪になって「マイムマイム」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)1年体育

1年生の体育は、クラスごとに柔道とダンスを行っています。受け身の後、ペアごとに相手へアドバイスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)本日の給食

鶏肉のみそバターソース
五目汁
きな粉よもぎだんご
焼きのり
ごはん
牛乳
よもぎだんごは、草だんごとも呼ばれます。だんごなどに使う「よもぎ」はキク科の植物で春に生える若い芽の部分を使います。今日の給食のよもぎだんごは、うるち米ともち米、よもぎで作られています。 甘いみつをからめたよもぎだんごに、きな粉をかけて食べます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま