★今日の給食

画像1
画像2
画像3
3月1日(金)今日の給食は、
・いわしフライ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳       でした。

「いわし」
 いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。
 今日の給食では、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることができます。

★今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月29日(木)今日の給食は、
・チキンレバーカレーライス
・きゅうりとコーンのサラダ
・スイートポテト
・牛乳       でした。

「スイートポテト」
 スイートポテトは、さつまいもに砂糖やバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。
 今日の給食に初めて登場した個包装のスイートポテトは、バターや牛乳、クリーム、卵を使っていない、乳や卵アレルギーの児童も食べられるスイートポテトです。

6年生 小中交流会

画像1
画像2
画像3
 6年生は6時間目に都島中学校に出かけて、中学校の生徒会からの学校の説明を聞き、クラブ(部活)を見学させてもらいました。中野小学校と一緒に聞きました。
 できたばかりのピカピカの西校舎やグラウンドでの部活の見学は、中学校にこれから行くんだなという思いを持ったことかと思います。期待と不安が入り混じった3月もあと14日余り。もうすぐ卒業式練習も始まります。

2年生 おもちゃ大会その2

続きです。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 「おもちゃ大会をしよう」

2年生は今まで作ってきたおもちゃでおもちゃ大会の準備をしていました。1組・2組合同で遊ぶようです。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)
3/11 児童集会
3/12 創立記念日
スクールカウンセラー
3/13 読み語り(3・6年)
茶話会(6年)
3/14 卒業式予行

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料