毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
最近では1メートルものさしを使って体育館の色々な物を測りました。「ついでに先生も測っておこう〜!」

今は、箱の勉強をしています。
正方形と長方形の箱を画用紙に写して、面を調べました。
上手に写すことはできたかな?

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「どうしてないてるの」の教材を通して、物を大切にすることを学びました。
みんなの大切にしている物の話や、学校で使っている、教科書や自由帳の気持ちや役割を考えました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張って育てた、大根をついに収穫!!!
毎日水やりをしたり、タブレットで写真を撮って大根の成長記録を書いたりもしました。
大きくて立派な大根を抜くのは、少し力が必要で苦戦しましたが、みんな嬉しそうにしていました!

6年生 国語 プロフェッショナルたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科では「プロフェッショナルたち」を学習しています。海獣医師、板金職人、ケーキ職人の3人の話から、それぞれのプロフェッショナルへの考え方を学びます。
どんな困難があり、それをどのような考えで乗り越えたのか、その先にあるものは何か、3人に共通するものはあるのか、などいろいろと考えながら学習しています。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではサッカーをしています。今日は雨なので屋内でさっかーをしました。段々みんな上手くなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31