毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
How many apples?
みんなでりんごの数を聞いたり答えたりしました。
楽しみながら英語を学んでいます。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業では、曲に合わせて手拍子をしたり、カスタネットを使ったり、踊ったりしています。
今回は、4人1組から始まり、少しずつ人数を増やしていき、最後は全員で列車になって踊りました!
とても楽しい音楽の時間になりました!

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になってリコーダーがはじまりました。
授業をするたびに上手になってきています。

先生が吹いたピタゴラスイッチのリズムにみんな大はしゃぎでした!!

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマの観察をしました!
触ったときの感触や形、色などをじっくりと見ることができました!

1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨でしたが、避難訓練がありました。
2時間目に運動場に避難する予定が雨天のため急遽玄関ホールに避難をしました。
急な場所変更にも柔軟に対応でき、とってもかしこい1年生でした。お家でも防災について一度お話ししてみてください。

図画工作では「あじさいの花」を描いています。まだ途中ですが、梅雨の時期にぴったりの作品になりそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31