毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5年 トップアスリート 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2000年オリンピックシドニー大会、テコンドー銅メダリストの岡本依子さんに来ていただきました。
テコンドーとはどんなものなのかを教えていただき、模範演技の見学をして、基本的な動きの体験をしました。
「できると思えば、どんなことでもできる!!できないと思ってしまうと、どんなこともできない!」
そんな言葉を最後にいただき、とても楽しい時間になりました。

6年 租税教室 税金って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税理士さんに来ていただき、税金にはどんなものがあるか、どんなことに使われているのかなどお話をしていただきました。
税金がなかったら…世の中が変わってしまう、税金は大切なものなんだ、ということが分かりました。海外には、ポテトチップス税なんてのもあるらしいです。国によっても違うんですね。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防士の方に来て頂き、教職員が救急救命講習を受けました。
学校で何かあった時に命を救うため、勉強をしました。

児童のみなさんは学校のどこにAEDがあるか知っていますか?
見つけたら先生に教えて下さい!

1年生 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生になって二回目の体重を測定しました。
測定前には歯の健康について授業もしていただきました。歯磨きを毎日して、強い歯にしようね!

入学したときよりも体も心も大きく成長していると思います。ひらがなもたくさん覚えてきました。
出来ることがどんどん増えていくといいね♪

三年生 歯磨きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体重測定の前に、歯についてのお話を聞きました。大人の歯は、一生使う大切なものです。
歯磨きをがんばりましょう!
6月からは給食の後もしっかり歯磨きをしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31