学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

10/4 の給食

画像1 画像1
豆乳コーンクリームシチューは、米粉と豆乳を使用しています。小麦や乳アレルギーの児童も安心して食べることができます。鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、コーン(ペースト)、にんじん、コーン、グリンピースが入っています。コーンの優しい甘さ、豆乳のまろやかさがマッチして、とっても美味しいです!!
今日は、4、5年生の教室で、りんごのクイズとお話しをしました。
問題
1 青森県 2 長野県 3 岩手県

正解は・・・
1 青森県 でした!!生産量日本一の県です!「サンつがる」です。

国語 サラダでげんき 1年

 1年生が国語科で「サラダでげんき」の学習をしていました。出てくる動物やサラダに入れる野菜などを読み取り、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「リレーの練習」5年

5年生が体育科の時間に、運動会で行う、リレーの練習をしていました。
バトンパスの仕方や走り方などを教わりながら、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「海のいのち(結末)」6年

6年生が国語科の時間に、「海のいのち」の結末の場面の学習をしていました。
「『海のいのち』とは何かを考えよう」というめあてで、物語の核心に迫る内容でした。
グループごとに意見の交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(1回目)

10月4日(水)1時間目に運動会の全体練習(1回目)をしました。
4年ぶりに全児童が集まっての開会式や準備体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 休業日
3/11 児童朝会(臨時) どんぐり
3/12 放課後ステップ5年
3/13 放課後ステップ4年
3/14 卒業式予行 外国語

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ