年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

明日は、今年度最後の学習参観と学級懇談会です! 2/21

画像1 画像1
写真は、本日6年生で行われた、『子どもの権利』についての授業風景です。

そして、明日2月22日は、学習参観と学級懇談会が実施されます。
今年度最終になってますので、是非とも、ご参加ください!
よろしくお願いいたします。

《時間帯について》
・13時40分〜14時25分
→1〜3年生 学習参観

・14時30分〜14時45分
→1〜3年生 学級懇談会

・14時45分〜15時30分
→4〜6年生 学習参観

・15時35分〜15時50分
→4〜6年生 学級懇談会(6年生は卒業対策委員会)

3年 「2年生を招待」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビスケットプログラミングを使って、九九のゲームを作りました。雨の日に、今年度九九を学習した2年生を招待し、自分たちが考えた九九ゲームをしてもらいました。2年生は、九九を唱えながら楽しんでゲームをしてくれていました。
2年生に優しく教える姿がたくさん見られ、「さすが 3年生!」と思いました。

6年生 発光ダイオードと豆電球の違いは? 2/20

画像1 画像1
今日の理科では、前回に引き続き、手回し発電機を使った実験を行いました。

コンデンサーに電気を溜め、同じ発電量で、発光ダイオードと豆電球の光り方がどう違うのかについて学びました。
豆電球は、少しの時間で消えてしまいましたが、発光ダイオードは、1時間以上光り続け、使用される電気量の違いによって、光る長さが変わってくることを知りました。

5年 もののとけ方?

画像1 画像1
今日の実験は、食塩とミョウバンの水溶液をじょう発させると、食塩やミョウバンが取り出せるのかでした。
どの班も実験は、大成功でした。安全に実験ができ、片づけまでスムーズにすることができました。

6年生 後輩への思い 2/19

画像1 画像1
卒業式まで残り1ヶ月を切りました。

子どもたちは、後輩たちへ、メッセージを残しています。
どんなメッセージかは、3月1日の卒業お祝い集会まで秘密ですが、各学年に応じて書く内容を変えているので、さすが6年生だなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31