6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 はじめての・・・ 6/7

画像1 画像1
 今日から四年生の給食は机を合わせて食べるようになりました。コロナの関係で小学校に入って初めてのスタイルです!友だちと向かい合って話ができるのがとっても楽しかったようで、盛り上がって食べていました。しかし、時間にも遅れることなく食べきることができていて、さすがの四年生でした!

中学年 平和を願って 6/7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、千人塚、生江観音へお参りをしに行きました。

昭和20年に大阪を狙った空襲は8回を数えます。昭和20年6月7日には、城北公園付近に避難した人々を狙った銃撃が行われ、最も凄惨な無差別攻撃の一つだったと言われています。

それから、70年以上が経ち、今では、当時の戦争を経験した人が少なくなってしまいましたが、今の平和な世の中を築き上げてきたのは、過去のさまざまな人たちの努力があるからです。
これからも、悲惨な過去を繰り返さず、平和な世の中を続けるためにも、自分たちにできることからコツコツと行い、平和の輪を広げていっていきたいと思います。

5・6年生 体育にて

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトバレーボールの様子です。

5年 安全にお茶をいれたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ガスコンロでお湯を沸かし、緑茶を飲みました。
どの班も協力して、安全にお茶を入れることができました。「あつ〜い」「苦〜い」「美味しいー」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。また、お家でもお茶を入れてみましょう。

保護者の皆様へ 緊急下校のご対応、ありがとうございました。

先週の金曜日ですが、大雨による緊急下校の急な連絡にも関わらず、迅速に対応していただき、ありがとうございました。

6月9日に、非常変災時の措置(保存版)についての手紙を配布予定です。
また、そちらの手紙もご覧ください。

今後とも、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31