6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 家庭科

画像1 画像1
初めて家庭科室へ行きました。広い机やたくさんの食器、料理の道具の確認をしました。
コンロの使い方にも挑戦しました。恐々点火する姿が、とても初々しかったです。
来週は、お湯を沸かして、お茶を入れてみよう!

全学年 レッツ!ジャンプ! 6/1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、なわとび週間なので、みんなで元気よくなわとびにチャレンジ!!と言いたいところですが、梅雨に入り、なかなか実施できませんでした。

しかし、今日は、やっと晴れの日がやってきたので、みんなで元気良くなわとびをすることができました。

運動環境委員会が中心になり、進めていました。
みんな、良い顔でなわとびにチャレンジしていました。

年間を通して、なわとびに取り組んでくれると嬉しいと思います。

4年 パッカー車体験 5/30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大阪市環境局の方に来ていただいて、パッカー車体験の出前授業でした。パッカー車がどんなふうにゴミを集めて持っていくのか分かりやすく教えていただきました。元気いっぱい四年生はとっても反応もよくて、楽しく学習することができていました。さらに、パッカー車にも乗せていただいて、大喜びの子どもたちでした。またおうちでも話を聞いてあげてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31