1年生 地域連携学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ほうき、できた!!」 大喜びです。 地域の方と一緒に、おはじきをしています。 「先生は、どんなむかし遊びが好き?」 と聞かれましたが、 現役世代で、「紙てっぽう」を作っていました。 私も参加して、音の鳴らし方のコツを子どもたちに 伝授しました。 みなさん、学校にお越しいただきまして、 ありがとうございます。 1年生 地域連携学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方、生涯学習ルームの方、 府レクレーション協会の方が来てくれました。 紙てっぽう お手玉 あやとり おはじき を教えていただきました。 子どもたちは、はじめての遊びもあり、 楽しく遊んでいました。 6年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの学級は、午後からの調理実習でしたが、 「おいしい、おいしい」と言って、 しっかりと食べていました。 自分たちで、用意したものです。 きっと、おいしいはずです。 3時間目の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、タブレットの練習です。 うまく使えるようになってきました。 球根も花が咲きそうです。 3年生は、運動場でなわとびです。 2重とびに挑戦しています。 もうすぐ、なわとび週間です。 6年生は、理科の授業です。 鏡をつかい、光を集めています。 光の強さで、プロペラの動きがどのように変わるか 調べています。 6年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() クレープを作っています。 うすく生地をやくことに、苦戦しています。 お味は いかが? |
|