9月7日 にがりまきクラブ活動が終わった放課後、職員作業が開始差されました。 にがり袋を25、運動場にまき、竹ぼうきで均等に広げます。 整地していく様子を児童が不思議そうに見ていました。 運動会に向けての準備がひとつ終わりました。 9月6日 玄関掲示運動会をテーマに、恐竜と3年生が綱引きをしている様子です。 万国旗の下、楽しそうな運動会の一コマです。 登校して掲示を見る児童から、笑顔が出ました。 9月4日 発育測定(1年)学習テーマは、「自分でできる けがの手当て」です。 『すり傷』は,傷口を水で洗ってバイキンを取るといい。 『鼻血』は,上を向くと血が口にたまるから、小鼻を押えて下を向く。 『つき指・ねんざ』は,引っ張ったり、動かしたりしないで、冷やす。 保健室に来る前に、自分で出きることを話し合って確認しました。 保健学習の後、保健室で身長と体重を測定しました。 9月1日 発育測定(2年)学習テーマ「自分でできる けがの手当て」に向け、日ごろの経験談を話し合いました。 『すり傷』は,傷口を水で洗う。 『鼻血』は,小鼻を押えて下を向く。 『つき指・ねんざ』は,動かさないでよく冷やす。 自分でできるように確認しました。 保健学習の後、保健室で身長と体重を測定しました。 8月31日 発育測定(3年)まず、教室で養護教諭による保健学習がありました。 テーマは「筋肉について知ろう」です。 筋肉のやくわりと、筋肉痛について考えました。 筋肉痛を早く治すために、睡眠、食事、風呂で温める等教えてもらいました。最後にストレッチも教えてもらって実施しました。 息を止めないことが大切です。 その後、保健室で身長と体重を測定しました。 |