★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

4月19日(水)の給食

・ごはん
・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・牛乳

 「鶏肉のからあげ」は人気の献立のひとつです。大きなフライヤーで
からあげ同士がくっつかないよう、トングでほぐしながら揚げました。

画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府が実施している、教科横断型問題のテストを行いました。5年生は、国語・算数・理科・教科横断型問題(わくわく問題)、6年生は、理科と教科横断型問題(わくわく問題)を受けました。

図画工作の時間

5年生の図画工作の時間です。自分の気持ちを図形や色であらわそうです。楽しい気持ちや明るい気持ちなどを、絵具を使って書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

令和年度の全国学力学習状況調査を行いました。1限目は国語、2限目は算数、その後、質問紙の解答を行います。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日は、全校集会を行なっています。昨日の雨でグランドの状態が良くないので、体育館で実施しました。児童会運営委員が決まったので、集会で紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行