1年生球技大会準備や司会など、体育委員が活躍しました。 全校集会(12/11)
先週はPTAの社会見学に参加させていただきました。
学校の近くにも体験できると転がると知りました。 ありがとうございました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、本日のお話です。 久しぶりに記念日の話をします。 今日12月11日は胃にいい日で胃腸の日 また、1957年12月11日に100円が札から硬貨に変わったので100円玉の日でもあります。 ちなみに100円札は板垣退助が描かれていました。 発行された100円硬貨は鳳凰のデザインで銀を60%も含み、今では100円では作ることはできません。今は銅とニッケルでできています。(鳳凰100円玉は4.8g、なので銀は2.88gで今はグラム136円なので390円の価値) 次の麦のデザインも銀貨でした。見つけたら100円以上の価値があります。皆さんの家にもあるでしょうか? そういえば、最近スマホ決済が多くなって硬貨をあまり使わなくなりました。そのうちお年玉も○○ペイからになるかもしれませんね。 全校集会(12/4)
本日は柔道部と美術部の表彰がありました。
柔道部は連盟の秋季大会で 男子個人 優勝 3位 他に顧問主催大会でも賞状をいただきました。 美術部は先にもお渡ししましたが大阪市総合文化祭に 出品された作品の表彰でした。 また、各委員会からの今月の目標の伝達がありました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、本日のお話です。 12月になりました。今年は12月22日が金曜日なので22日で終業式を迎えます。22日は冬至でもあります。 ここ茨田中学校での冬至当日の日の出は7時1分、日の入りは16時51分です。つまり、日が出ているのは9時間50分という短さです。夏至は14時間30分ですから4時間40分も差があります。 でも、日の出や日の入りの時刻は一番ではありません。日の出は3学期の始業式あたりが一番遅く、日の入りは12月上旬、今日辺りが一番早いのです。ちなみに16時47分です。ですから日が暮れるのはこれからだんだん遅くなっていきます。 12月はクリスマスや年越しと華やかなイメージですが正月を迎えるための大掃除など家での仕事もあります。新しい年を迎えるためにもぼちぼち自分の部屋を片付け始めるのもいいことだと思います。 行事の多く一番長い2学期もあと3週間。しっかりと頑張りましょう。 全校集会(11/27)
本日も表彰がありました。
ラグビー部の大阪市秋季大会優秀選手賞です。 本校からは2名選ばれました。 おめでとう。今後も模範として頑張ってください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日のお話です。 チズホルムの第一法則 「うまくいっている時は、なにかがおかしくなっている」 個人でも、学校や部活動など組織でもうまくいっているときに 見えていないかもしれないけれどすでに「ほころび」が生まれている ということです。 順調すぎるときほど「本当に大丈夫か」と警戒することが大きな事故 を防ぐことができます。 「慢心」は必要ではありません。 この法則には発展型があります。 「これ以上悪くなりようのない物事も、悪化する。」 心に刻んでおいてください。 部活動集会部活動をするにおいての心構えや感謝の心、環境の有り難さなど、様々な視点で、沢山の先生方がお話しをしてくださりました。 目に見える結果も大切かもしれませんが、結果以外での礼儀や心構え、チーム力など、茨田中で一番の部活動を目指しましょう! |
|