2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

9年生 修学旅行物語 26

画像1 画像1
画像2 画像2
日本三名園の一つ、兼六園に到着しました。
高校生ボランティアさんの協力を得て、班別自主研修のスタートです。

9年生 修学旅行物語 25

画像1 画像1
画像2 画像2
日本海を見ながら、徳光PAで休憩です。

5月23日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝から、小学校児童会の皆さんが「あいさつ運動」に取り組んでいます。
プラカードを持って、大きな声で、登校してくるみんなにあいさつをしています。あいさつの輪が広がりますように!

9年生 修学旅行物語 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終日。
朝食をしっかり食べて、金沢に向けて出発です!
最高の一日になりますように。
ホテルのみなさん、お世話になりました。本当にありがとうございました。

9年生 修学旅行物語 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクレーション大会です。
仲間との最後の夜を、笑顔で楽しく過ごしました。
そして、熱いメッセージと歌のサプライズ!実行委員のみなさん、最高の夜をアリガトー!

2日目の全行程が無事終了しました。しっかり休んで、最終日の活動に備えます。みなさん、おやすみなさい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力