2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんのごま辛みづけです。
ごはんが進むおかずでもりもり食べられそうです。今日もしっかりいただきましょう!

10月31日 小学校授業風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で調理実習をしています。
じゃがいもと小松菜を茹でます。
コンロの火をつけたり包丁を使ったり、みんなドキドキしながら一生懸命取り組んでいます。
さぁ、おいしくできたかな?

10月31日 小学校授業風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間です。
楽しかったことやドキドキしたことを絵に表しています。クレパスや絵の具を上手に使っています。

10月31日 小学校授業風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業です。
「赤いテープは青いテープの何倍?」を考えています。図を描きながら進めていきます。

10月30日 中学校授業風景7年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間です。
「魔王」を鑑賞しています。特徴などをワークシートに書き出していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力