大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

重要 令和5年度 学校徴収金会計決算について

3月1日に事務室より学校徴収金の決算書を配付しました。


↓詳細については、下記ファイルをクリックしてください。
1年生 学校徴収金会計決算書
1年生 生徒費会計決算報告書
1年生 積立金会計決算報告書
2年生 学校徴収金会計決算書
2年生 生徒費会計決算報告書
2年生 積立金会計決算報告書
3年生 学校徴収金会計決算書
3年生 生徒費会計決算報告書


1年間、学校徴収金の徴収事務につきまして、ご協力いただきありがとうございました。来年度も4月より徴収開始予定となっておりますので、よろしくお願いします。


画像1 画像1

生徒会 能登半島地震募金活動その2

3月6日(水)、朝の7:50〜8:10に矢田駅前で、夕方の16:00〜16:30に東住吉区区役所前で、それぞれ募金活動を行いました。
協力していただいた皆様、ありがとうございました。そして、生徒会のみなさんも寒い中お疲れ様でした!
一日空けて、8日(金)も同様に朝と夕方に活動しますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

矢田 オキナワ研究会 最終日

3月5日(火)、矢田七校から有志の児童生徒が集まって活動するオキナワ研究会の取り組みが、今年度最後でした。
最後はみんなでスパムおにぎりを作って、おいしくいただきました。慣れない調理作業でしたが、小学生のみんなの手本になれていたように思います。最高の笑顔です!
画像1 画像1

生徒会 能登半島地震募金活動 その1

今週1週間、生徒会で能登半島地震の復興の力に少しでもなれるように募金活動を行う予定です。
3月4日(月)は、16:00〜16:30の間、東住吉区役所前で募金活動を行いました。
区長さんをはじめとするご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

重要 現在、就学援助申請受付中。

画像1 画像1
ご検討中の方はお早めに!!

早期2申請(証明書類添付)の締切が近づいています。
つきましては、早期2申請をお考えの方は、下記の締切日までに申請の手続きを行ってください。


●制度の概要
 就学援助制度は、経済的な理由によって子どもたちの学習する権利が妨げられないように、教材費・給食費・修学旅行費等の学校教育にかかる費用について、大阪市が必要な援助を行う制度のことをいいます。

●援助の内容
 《詳しくは、リーフレットをご確認ください。》 
 1.学校徴収金相当(実費)
 2.一泊移住費(実費)・修学旅行費(実費)
 3.学校給食費(実費) 
 4.通学費(実費)
 5.入学準備補助金 ※新1年生対象
 6.医療費(学校医療券交付)
 7.スポーツ振興センター共済掛金(保護者負担額)
 
●申請期間  
 早期2(証明書類添付)…令和6年3月11日(月)まで
 ※申請理由 1〜11(申請理由12不可)

 一般1(税情報利用)…令和6年5月10日(金)まで
 ※申請理由 1・12

 一般2(証明書類添付)…令和6年6月28日(金)まで
 ※申請理由 1〜12

●提出場所・方法
 矢田中学校事務室(持参または郵送でお願いします)
 受付時間:午前8時30分から午後5時まで
【郵送先】
 〒546−0022 大阪市東住吉区住道矢田9-7-55
 大阪市立矢田中学校 事務室 
 (電話:06−6702−5775)

大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 3年卒業式練習 公立一般選抜事前指導
3/11 3年公立一般選抜学力検査等
3/12 3年生を送る会 式予行 午後式場準備
3/13 第77回卒業式
3/14 1、2年学年末懇談・授業木1〜4 2年パラスポーツ大会(3、4限)

学校からのお知らせ

事務室からのお知らせ

学校評価