6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

5年生 家庭科の学習

 裁縫の学習です。
 玉結び、なみ縫い、玉止め、そして今日はボタン付けにもチャレンジです。
画像1 画像1

3年生 算数の学習

 長さの学習です。
 巻き尺を使って、教室の縦と横の長さを調べてみました。
画像1 画像1

お知らせ(PTA会員の集い)

PTAより連絡があり、ご案内いたします。
↓↓
PTA会員の集い

5年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年で着衣泳を実施しました。
 水難事故を防ぐために何ができるか、体験しながら学びます。
 服を着て水に入る違和感を感じることがてきたようですが、いざ水中に投げ出された時に浮いて助けを待つことができるかは難しいことです。
 ペットボトルで体を浮かせる体験もしてみました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「風とゴムの力のはたらき」の学習です。
 風で動く車作って、風の強さと車が動く距離の関係について調べます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

パソコン関係

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

学校のきまり(生活のやくそく)