「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

3月7日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・おさつパン
・とうふのミートグラタン
・じゃがいもと野菜のスープ
・いちご
・牛乳

[一口メモ]
・グラタンは、とうふと牛ひき肉、つぶ状の大豆を使用しています。つぶ状の大豆を使用することで脂っぽさがおさえられます。

ようこそ、なつかしの先生

画像1 画像1
3月7日、リーダーたちが2年生の時に一緒に学んだ先生が来てくださいました。

そして、リーダーたちにメッセージを伝えてくれました。

久しぶりの再会なので、大きくなったことにびっくりするとともに、卒業のお祝いを話してくださいました。

ありがとうございました。

お話が終わったら先生を取り囲んでいっぱいの笑顔で話しているリーダーたちでした。

学校を美しく

画像1 画像1
3月7日、高いところの窓をお掃除してくださっています。

私たちの手の届かないところをお掃除してくださり、感謝です。

学校中がとても気持ちよくなりました。

一日かけて、学校中の窓を全部きれいにしてくださいました。

感謝を込めて2

画像1 画像1
画像2 画像2
その後も楽しい催しは続いています。

リーダーがみんなに感謝の手紙を読んでくれました。

わくわく遠足が楽しかったこと、三西フェスティバルが心に残っていることを話していました。

最後に,リーダーたちが手をつないで花道をつくり,そこを通って退場しました。

感謝をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日の児童集会は、リーダーから卒業を祝う会をしてもらったことへのお礼の会でした。

リーダーたちがつくった絵や折り紙、サインのプレゼントがありました。

漫才も披露してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童朝会(お誕生日集会) 三西まなびや(低・高)
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会