魚つかみ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つかまえた魚を串で刺していきます。

魚つかみ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アマゴを手でつかみます。なかなかむずかしいようです。わぁ、きゃーという声が飛び交っています。

魚つかみ 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷雨を避けて、体育館の手洗い場所での魚つかみが始まりました。

林間学習 魚つかみ 場所変更しました

画像1 画像1
画像2 画像2
雷雨のため、安全を期して、魚つかみの場所を屋外(写真上)の川から体育館の手を洗う場所(写真下)に変更しました。

林間学習 雷雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみの川に着いた後すぐに雷が鳴り、豪雨となりました。雨にかかる前に体育館に避難して、魚つかみの説明を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
3/14 卒業式予行(通常授業)
3/15 卒業式前日準備(5年3時ごろ下校、5年以外1時30分頃下校)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード