今日の給食<2月13日(火)>![]() ![]() ・ハヤシライス ・キャベツのバジル風味サラダ ・洋梨 ・牛乳 梨は代謝を支えるビタミンB1やB6、ナイアシンを含みます。 これらは三大栄養素の糖質・たんぱく質・脂質を体で利用するときに活躍するビタミンです。 またアスパラギン酸にも注目。 アスパラギン酸は腸内細菌がたんぱく質を分解するときに出るアンモニアの代謝をサポートします。 参考 文部科学省 食品データベース https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?... 今日の給食<2月9日(金)>![]() ![]() ・豚肉とごぼうの煮もの ・なにわうどん ・棒チーズ ・こくとうパン ・牛乳 なにわうどんは大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。 三角形に切って甘辛く煮たうすあげとかまぼこ、白菜、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。 とろろこんぶは昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいます。 5年社会見学(産経新聞社)〈2月8日(木)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に、夕刊が印刷されるところも見学することができました。5年生は、驚いた様子で貴重な学びの機会となりました。
|