★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 12月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉と野菜の煮もの
じゃこまめ かぶのゆず風味

食生活を振り返ろう
1.みんなで食べよう 2.朝ごはんを食べよう
3.バランスよく食べよう 4.よく噛んで食べよう
5.食べ残しをなくそう
画像1 画像1

3年 図画工作科 12月14日

3年生は土粘土を使って工作しています。粘土がなめらかになるように何度も指で伸ばしています。好きな動物を作る子もいれば、建物を作っている子もいます。乾かないうちにどんどん作り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月14日

黒糖パン 牛乳
きのこのドリア
トマトスープ
りんご

エリンギ
エリンギはヨーロッパなどで山や野に自然に生えているキノコです。日本では約30年前から栽培されるようになりました。
コリコリとした歯ざわりがアワビに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。
画像1 画像1

2年 栄養指導

「食べもののはたらきについて知ろう」という学習で、エネルギーのもとになる、体をつくる、体の働きを調整するそれぞれの食品について仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 12月14日

今日は、1学期にお世話になった学生ボランティアの方たちが本日最後ということでご挨拶がありました。そのあと、「イントロどん」のゲームをたてわり班でやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業