明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
大泉緑地に到着しました。新緑が爽やかです。
入口のモニュメント前で記念撮影をして、大型遊具がある広場に向かいます。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
新金岡駅を出て、公園に向かいます。とても良い天気で、日陰は気持ちがいいです。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
3・4年生は、大泉緑地に校外活動に行きます。小路駅から新金岡駅まで、地下鉄で移動します。

5/11の給食

画像1 画像1
今日の献立は【あかうおのしょうゆだれがけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・ごはん・牛乳】です。
「あかうおのしょうゆだれがけ」は、塩で下味をつけ、焼きにした後、「料理酒・みりん・うすくちしょうゆ」を合わせたタレをかけています。
骨もほとんどなく、子どもたちが食べやすい献立です。

150周年 写真撮影2

画像1 画像1
集合写真撮影を終えて、11時ごろには航空写真の撮影を行いました。子どもたちが並んで赤い画用紙を掲げて校章を形作り、それを上空からセスナで撮影します。今日は航空写真撮影にうってつけの、雲ひとつない快晴。そよ風が吹く気持ちの良い天候に恵まれました。

撮影を終えると、セスナが上空を旋回して子どもたちとお別れ。子どもたちも手を振り、和やかな雰囲気の中で撮影を終えることができました。
最後は、一日撮影をしてくださったカメラマンの方にみんなで感謝のご挨拶。カメラマンの方はとても楽しい方で、子どもたちもノリノリで撮影を楽しむことができました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

お知らせ

がんばる先生支援事業

安全マップ