給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すき焼き煮には、まいたけを使っています。 まいたけという名前は、かさのひらひらしているところが舞っているようにみえることからついたという説や、昔はとても貴重だったので、見つけた人が舞って喜ぶ。というところからつけられたという説があります。 〇6年生ありがとう!(6年入場)
2月28日(水)2・3時間目に、体育館で「6年生を送る会」を実施しました。
6年生の卒業を祝い、今までにお世話になったことへの感謝の気持ちを伝えました。 さぁ、6年生の入場です! ![]() ![]() ![]() ![]() 〇6年生ありがとう!(1年・2年・3年)
1年生は、「唱」の曲に合わせて、元気いっぱいにダンスをしました。
2年生は、「友だちになるために」の曲を、手話をつけて合唱しました。 3年生は、「パフ」の曲を、リコーダーで合奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇6年生ありがとう!(4年・5年)
4年生は、「かくれんぼ」の曲に合わせて、けん玉の技を披露しました。難しい技が決まったときは、みんなから歓声が上がりました。
5年生は、漫才風の笑いもある呼びかけと、「僕らはまた」という曲を歌詞をアレンジして合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〇在校生のみなさんありがとう!(6年)
6年生は、在校生に向けて、「Mela!」を合奏しました。たくさんの楽器を使って、動きあり、パートごとの演奏等も、そして在校生の手拍子も加わり、とても楽しい演奏でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|