6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年生 ぞうきん制作! 1/29

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、ぞうきん制作に取り組んでいます。

6年生の3学期の家庭科といえば、ぞうきん制作です。

学校、そして、後輩たちに、贈り物として、ぞうきんを制作しています。
このぞうきんを渡すのはまだ先ですが、学校をきれいにするための道具の一つとして、活躍してくれることを願っています!

明日から作品展! 1/25

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様へ。

先日、お手紙でもお知らせしましたが、

1月26日(金)14:00〜17:00
29日(月)9:00〜17:00
30日(火)9:00〜17:00

の3日間、作品展が実施されます。

2年に1度行われるイベントです。
子どもたちの頑張りや、成長を実感することができると思いますので、ぜひとも、ご来場ください。
場所は、3年生教室隣の多目的室です。
ご来場された際は、多目的室入り口付近に、アンケートBOXを設置させていただいてますので、ご意見ご感想をお書きいただけると、とてもありがたく思います。
よろしくお願いいたします。

6年生 税について学ぼう! 1/25

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、税理士さんに来ていただき、税金について学びました。

税金には、約50種類あることや、身の回りで実際に自分たちの生活のために活用されている具体的な税金のことなど、しっかりと話を聞くことができました。

高学年 サッカー教室 1/25

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、外部から特別講師の方に来ていただき、サッカーについて学びました。

サッカーは、足でボールを扱うので、とても難しく感じるスポーツですが、得意な子も苦手な子も一緒に楽しめる授業内容でした。

3学期は、体育科でサッカーを行います。
今日の学びを、授業でも活かしてほしいと思います。

4年 サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスペシャル講師の先生に来ていただいて、サッカーの授業を3・4年合同で行いました。

寒い中でしたが、たくさん動いてみんなで楽しくサッカーに取り組めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31